63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2021-09-28 令和 3年度栃木県議会第380回通常会議-09月28日-02号

県内でも上位のCO2規模排出事業者である県庁が、率先して、2030年までに2013年度比マイナス80%のCO2削減を目指すというものです。この非常に高い目標を達成するためには、しっかりとした部局間の連携が必要であると考えますが、どのように取り組んでいくのか、環境森林部長に伺います。 ○阿部寿一 議長 鈴木英樹環境森林部長。 ◎鈴木英樹 環境森林部長 再質問にお答えいたします。

栃木県議会 2021-09-09 令和 3年 9月グリーン社会実現特別委員会(令和3年度)−09月09日-01号

まず、1現状・課題でございますが、全国有数ものづくり県であり、中央円グラフのとおり、排出量の9割以上が製造業由来で、また隣のグラフ、一部の大規模排出事業者が全体の8割を排出して、大体200事業場で430万トン出している状況です。また、右の円グラフのとおり、化石燃料依存度が比較的高い状況です。  

栃木県議会 2021-07-29 令和 3年 7月グリーン社会実現特別委員会(令和3年度)-07月29日-01号

また、大半が製造業からの排出で、うち5%の大規模排出事業者で全体の8割を排出している状況です。  取組方向性ですが、今後CO2の排出を大幅に削減していくためには、これまで行ってまいりました中小企業に対する支援はもとより、大規模排出事業者における自主的、積極的な取組を促す施策や、各企業の脱炭素技術開発促進策が必要であると考えています。  

栃木県議会 2021-02-24 令和 3年度栃木県議会第384回通常会議-02月24日-03号

ロードマップに掲げた目標の達成に向けましては、旗振り役であり、大規模排出事業者でもある県が率先して取り組む必要がございます。また、県は様々な規模や機能の施設を有しておりますことから、それぞれに応じた多様な手法で脱炭素化を進めることにより、市町はもとより、家庭や中小企業等にとっても参考となる具体的な取組事例をお示しすることができるものと考えております。  

大阪府議会 2020-09-01 12月01日-10号

環境農林水産部長南部和人君) 二〇五〇年二酸化炭素排出量実質ゼロの実現に向け、府庁自らが大規模排出事業者として地域のモデルとなるよう、排出削減に率先して取り組むことが重要であると認識をしております。 このため、来年度、大手前庁舎で使用する電気については、太陽光風力等再生可能エネルギー由来電気に限定し、環境価値の証書をつけることを条件として調達することといたしました。

京都府議会 2017-03-03 平成29年予算特別委員会当初予算審査小委員会 書面審査 環境部 本文 開催日: 2017-03-03

このほか、水素エネルギー活用に向けました水素エネルギー活用社会推進事業費、また中小企業事業者等省エネ設備導入助成費や大規模排出事業者への助言・指導、また電気自動車等導入促進する省エネ・低炭素化推進事業費を計上いたしております。  

東京都議会 2015-11-27 2015-11-27 平成27年都市整備委員会 本文

この計画地区にはもともと五つのビル朝日生命大手町ビル日本ビルJXビルJFE商事ビル大和呉服橋ビルがあって、これらを取り壊して、新たに三百九十メーターの超高層を中心に四つの棟を建てるということですが、大和呉服橋ビル以外の四つ既存ビルは大規模排出事業所ということで、環境局報告書を提出しております。省エネ水準ではかなりの水準だと、見て思いました。

京都府議会 2013-09-01 平成25年総務・環境常任委員会9月定例会1日目 本文

またあわせまして、経過措置といたしまして条例に基づく大規模排出事業者排出量削減計画等提出制度におきまして、既に計画を提出されておられます事業者等に不利益を生じないための経過措置を設けているものでございます。  次に、第7号議案議案書の25ページでございます。京都地球温暖化対策等推進基金条例一部改正の件でございます。

長野県議会 2013-02-27 平成25年 2月定例会本会議-02月27日-03号

そこで、産業業務部門では、温室効果ガス排出抑制計画書制度の拡充によりまして対象事業者を300者程度といたしまして、産業業務部門におけます排出量の過半を占める大規模排出事業者取り組みを促しますとともに、中小規模排出事業者計画書への任意参加あるいは意欲的な取り組みに基づく協定の締結などによりまして事業者対策を強化していくこととしてございます。